back number のおすすめ明るいラブソング10選!片思いの時と両想いの時の必聴曲を紹介!

こんにちは!back numberファン歴7年のたかこです!

back number といえば切ないラブソングが人気ですよね!

ボーカル・清水依与吏さんの優しくて、ニュアンスのある歌声も魅力的です。

まだback numberをあまり知らないけれど、曲は気に入っていて、おすすめのラブソングがあったら知りたい!と思ってるあなたのために、

  • 片思いでも前向きな曲
  • 溢れる想いが伝わる曲
  • 幸せな気持ちになる曲

など、恋するあなたに聴いて欲しい10曲を厳選しました!

おすすめの10曲それぞれについて、私の感想や思い出などと共に曲の良さを解説していますので、ぜひ覗いてみてください!
 

back number のおすすめ明るいラブソング10選!片思いの時と両想いの時の必聴曲を紹介!

片思いの時に聴きたいラブソング6選

1.片思いあるあるで共感しちゃう!「僕は君のことが好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたい」

好きな人がいるけど、まだアプローチできていない、もっと近づきたいっていう時に聴いて欲しい曲です!

この曲の主人公の男の子は、

  • 自信を持って告白したけど振られたり
  • 誰よりも大事にしたいと思ってるのになんでダメなんだろうって悩んだり
  • 僕は君の好みじゃないんだなって絶望したり

するのですが、それでも諦めがつかずに、バカなふりをして何度も一人の女性に告白しようとします。

そんな健気で一生懸命な主人公が、私は大好きです。

明るく優しいメロディとドラムのリズム、それに前向きな歌詞が勇気をくれますよ!

私はこの曲を聴いて、高校生の時、彼のことを知らなかったけど毎日電話をかけてくれて私の心を開いた健気な同級生のことを思い出しました…

2.青春の1ページがよみがえる「恋」

近くにいるのに、いつも会っているのに想いを打ち明けられず、切なくて苦しい恋をしていませんか?

この曲の主人公は、おそらく卒業前の男子学生で、大好きなあの子をいつも探してしまいます。

  • 他の誰より君を想ってるよ
  • 君の好きなものは何でも知ってるのに、好きな人は知らなくて…

という純粋で一途な歌詞が片思いの心にリンクして、胸を締め付けられます。

もうすぐ会えなくなってしまうその前に、あの子に告白しようとする主人公。

恋って思い通りにならなくて、不安と期待が駆け巡りますよね。

スローテンポの穏やかなメロディがそんな不安を優しく包み込んでくれる曲です。

私も高校生の時、新任の先生に恋をして、もどかしくて切ない日々を過ごしました…

3.魔法を使ってでも結ばれたい恋を歌った「高嶺の花子さん」

今では夏の定番曲になった、back numberの人気曲です!

誰もが憧れるような人に心を奪われてしまって、それでもどうしても振り向いてほしいって、思うことありますよね。

この曲は、そんな恋をした男性の願いをコミカルな歌詞で綴っています。

  • この角を曲がるとあの人が現れないかな!って想像したり
  • 目覚めると横で君が笑ってくれるのを妄想したり
  • なんとかして僕のものにならないかな!って画策したり

するところは、女性から見ても共感できますよね!

イントロもいいんです!ヴァイオリンで静かに始まって、アップテンポに変調するギターがかっこいい!

明るくポップなメロディが、切ない片思い中にも元気をくれますよ♪

この曲を聴くと、OL時代ひそかに憧れていた先輩を思い出して、胸が騒いでしまいます…

4.寂しげなピアノの音色が片思いの心に響く「わたがし」

絶対聴いて欲しい!イチオシの曲です!

溢れる想いをどう伝えたら相手に受け入れてもらえるの?

大好きな人に想いを募らせて胸が苦しい…

そんなときに聴くと泣いちゃうかも!

頑張って誘ったお祭りで、楽しんでくれる彼女を見るだけで幸せだけど、まだ手を繋ぐような関係にはなれていない。

そんな告白前のもどかしさが伝わる曲です。

メロディがどことなく寂しげで、夏祭りの楽しい時の終わりを思わせます。

それに、イントロから全体に流れるピアノの音色が絶妙です!

お祭りの人混みに埋もれて迷子になりそうになったとき、手を握ってくれた片思いのあの人を、思い出して私も泣きそうです…

5.好きなあの人に逢いたくなったら聴きたい曲「クリスマスソング」

恋に落ちて、その人のことが頭から離れない!そんな時にぴったりな一曲です。

この曲中の「君が好きだ」というシンプルなフレーズがあるのですが、どこにいても何をしていても考えてしまう好きな人に、私も伝えたいと想う心に刺さります。

クリスマスの鐘の音が聞こえて会いたくなったり、でも会えなくて胸が痛くなったりする情景が浮かんで、片思いしてる時の苦しい気持ちを思い出しますね。

クリスマスらしいキラキラした音で始まるオーケストラの演奏と、一人で過ごすクリスマスを思わせるような寂しげな曲調が、愛しい人を想う心に響きますよ。

今年のクリスマス、あの人は誰と過ごすのかな?街にはもうイルミネーションが、なのに想いは伝えられないまま、さらに募っていきそうです…

6.人肌が恋しくなる季節に聴きたくなる曲「ヒロイン」

ふとした瞬間に心に浮かぶのは、大好きな人や気になる人ですよね!

この曲は、雪が降った瞬間に溢れてきた気持ちを語りながら、想いを寄せる人への熱い気持ちを描いています。

僕は君のことだけを想ってるんだけど、君はどうなんだろう?って思いながら自信がない主人公。

そして、君に好まれる強く優しい僕に変わりたいと思う気持ちが伝わって来る歌詞がやるせないですね。

back numberらしいメロディと優しい伴奏が心に染みてきます。

この曲を聴くと、いつも優しかった先輩への想いが蘇ってきて、密かにときめいていた日を思い出します…

両想いの時に聴きたいラブソング4選

1.付き合い始めの幸せな気持ちが詰まった曲「花束」

これから付き合う二人の会話が歌詞になっています。

男性からはっきりアプローチしてくれるいくつものフレーズが、幸せな気持ちにしてくれますね!

恋人と一緒に聴いて欲しい曲です。

ケンカした時や倦怠期に二人で聞くと、付き合いはじめの甘い甘い気持ちが蘇って、仲直りできるかもしれませんよ♪

2.平凡の中にある大切なものに気付かせてくれる曲「日曜日」

「君が居てくれる幸せ」を歌っていて、ゆっくり朝寝坊できる日曜日のように穏やかな温かい曲です。

前は、アイドルと付き合いたいとか外車に乗りたいとか思ってたけど、一緒に過ごすうちに変わっていく心情が表現されていて、

「君がいるなら幸せで、君の為に生きられたら後悔しないだろう」なんて言葉まで出てきて、彼女への愛情がとても伝わってきます。

本当に大切なものって、案外身近にあるんですよね♪

私も二十歳の頃、いつも通っていたお店のお兄さんが大切な人になったことを思い出します…

3.一途な青春を思い出す曲「僕の名前を」

「もう僕の全ては君のものだ」という歌詞があるんですが、これって、究極の愛の言葉だと思いませんか?

彼女の純粋で深い愛と、それを受け入れて自分の全てを捧げる愛。

こんなふうに純粋に誰かを想えるのは、青春の特権ですね。

マイナー調のエレキギターの無機質な響きが、傷ついた過去を想像させて胸が締め付けられます。

振り返れば私にも、この人が居れば何もいらないって思えたアオハルがありました…

4.付き合う前の歯がゆい気持ちを歌った「世田谷ラブストーリー」

まだ付き合ってはいないけど、大切な人と一緒に居られる時間が幸せという時にぴったりな曲です!

この曲は、彼女を大切に想うあまり次の一歩を踏み出せない彼の気持ちが描かれてます。

「もう終電に間に合うように送るようなヘマはしないからさ」 

なんて言われたら、ドキドキしますね♪

ゆっくり流れる優しいメロディと、控えめだけど彼女に寄せる彼の熱い想いが伝わる歌詞に癒やされますよ。

私はほとんど車で移動する生活なので、終電を気にするなんてなんかロマンチックで憧れます…

まとめ

この記事では、back numberのラブソング10選について、片思いの時の6選と両想いの時の4選として解説してきました!

特に聴いてほしいのは、片思いの6選の中でも「ヒロイン」が、back numberらしくておすすめです!

ちょっと弱気な主人公のやりきれない気持ちを歌うのが、上手いですよ。

両想いの時の4選の中では「世田谷ラブストーリー」が特におすすめです!

back numberの得意な、普通の日常を切り取った共感できる曲です。

そして、私的に1番のおすすめは「わたがし」です!

切ない想いが溢れる歌詞とメロディが圧巻ですよ。

あなたがback numberのラブソングを知りたいと思った時に、これらの曲を聴いてback numberをより好きになってもらえたら嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です